2011年10月26日水曜日

【実施報告】園芸福祉 効果測定のためのモニターツアー 3回目

夏に始まった園芸福祉の取り組みですが、今日はみんなで野菜の収穫です。


ごらんのとおり、大根も立派に育ちました。
暑さが落ち着いたせいか、虫もすくなく、小松菜やホウレンソウもやわらかく、おいしそうでした。

ハーブもどんどん育って、セージの紫の花もかわいく、前回持ち帰った方が、香りがいいのでまたほしい、と楽しそうに摘み取っていました。

収穫のあとに、健康センターで休憩を兼ねて実測した後、みなさんからひと言いただく機会がありましたが、みなさん、この畑の作業を本当に楽しみにしてくれていたことがわかりました。こちらも感動です。

この測定の結果は、金沢大学の清水先生のチームでまとめていただき、本年度中に能登島のみなさんにもお知らせできればと思っています。


2011年10月18日火曜日

秋の能登島 行事がメジロオシ!

10月~11月はイベントシーズン。能登島でも様々な催しが予定されています。

先陣を切って、
先日10/15-16「のとじま手まつり」は大盛況のうちに終了、能登島のみなさんも、
特に飲食ブースで多くの方が出店していらっしゃいました。お疲れ様でした。

今後の予定をご紹介
10/23 駅伝大会
10/28 高齢者とボランティアの集い(健康センター)
10/29 能登島中学 学校祭(最後の学校祭です!)
10/30 鰀目 おつけ祭り
そして
11/13 市民文化祭

いろいろあります。
みなさん、ぜひお出かけください!

2011年10月4日火曜日

子どもたんけん隊 10月行事 島内限定!ダーツの旅

10月は、能登島の中に限ってのダーツの旅に行ってみようと思います。
行き先は出発前にみんなでダーツで決めましょう。
ただし、車に乗れる人数なので少なめの募集ですが、、

日時 10月22日(土) 9時半~12時
集合 能登島市民センター前
持ち物 水筒・筆記用具
参加費 100円
締め切り 10月20日まで

在所のいいところ、聞いてみよう!

お問い合わせ・お申し込みは 能登島市民センター 福嶋まで
Tel 84-1111